みなさまゴールデンウィークのお疲れはでていませんか?!
アナログおばばのゴールデンウィーク恒例のじじばば旅行も無事終わり一息ついているところです。
旅行といえば・・・
今まではは乗換案内
を使っていましたが、
アナおばなかなかいいのを見つけましたよ(♯^-^♯)
App Store
をタップして右上虫めがねマークのところに乗換案内と入力。
(乗換と入力しただけで候補がでてくるときがありますよ ^▽^)

上段向かって左側の乗換NAVITIMEをタップしますね。

詳細をタップすると、


Apple社おすすめ 「Appスタータキット」 に選ばれました。
ということで即インストールしてみました。
ホーム画面をみると、
App Storeでは乗換NAVITIMEとなっていましたが、アプリは乗換ナビとなっていますね。
乗換ナビ
をタップしますよ。
に登場した乗換ナビをタップしますよ。

出発のところの駅を選択というところをタップすると最初だけ位置情報を利用するか聞いてきます。

これはOKの方がいいと思います。すると、
こんな感じに最寄りの駅の候補を挙げてくれますよ(^▽^)good!
出発駅名は甲子園をタップししますね。

到着の駅を選択をタップ。

にしのみ・・・途中で候補がでてきたので、西宮北口をタップ。

そうなんです。5月9日に西宮交流センターでtiPad Cafeがありますので、その時間を調べているんですね。
現在時刻‐出発 をタップしますよ。

iPad Cafeは午後2時だから、準備もあるので午後1時に西宮北口に到着で完了をタップ。

でてきました! あらっ(@o@)?!

ここのところちょっと気になるわ??!

1本前、1本後のところをタップして検索してみるとこんな感じで3本前後までも調べることができましたよ(*^_^*)nice!!


無料のアプリで1本前や2本前、1本後、2本後と幅広く検索できるのがGoodだと思いませんか??!
これはiPad Cafeでも紹介して皆さんの最寄りの駅から交流センターの最寄駅まで
シュミレーションしてもらおうかしら(*^_^*)☆彡
懐かしい記事を発見
去年のGW恒例じじばば旅の新幹線切符Getの記事です (^ー^)ノ
2012年5月1日
超アナログな使い方 第2弾!


