映画/キセキの葉書 Date: 2021年1月14日 By: 編集部|J Categories: 聖地 ジャッキー・ウー監督・鈴木紗理奈主演の映画。 メインロケ地は西宮。JR西ノ宮駅前から映画が始まる。 主人公の住む団地は、武庫川団地>>で撮影された。 Read More
「隠し砦の三悪人」 Date: 2020年10月2日 By: 編集部|J Categories: 聖地 1958年公開の黒澤明監督の映画。 ロケ地は、西宮の蓬莱狭。(宝塚から阪急バス) Read More
西宮のロケ地(作品紹介) Date: 2020年10月1日 By: 編集部|J Categories: 聖地 西宮は小説の舞台としても多くの地名が出てくる街。 映画の場合は、実際の地名としてロケ地になることもあるが、多くは作中の一場面の場所として使われることが殆どだ。 Read More
撮り鉄の聖地 Date: 2020年9月24日 By: 編集部|J Categories: 聖地 新しい車両が走ったり、特別な車両が走ったりするとその時々、駅や沿線などいろんな場所で撮影を楽しむ人たちがいる。 霞町の片鉾池近くは、JRの長ーい貨物列車を目的に撮り鉄さんたちが集う聖地になっている。 Read More
ゲゲゲの鬼太郎(水木しげる) Date: 2020年8月13日 By: 編集部|J Categories: 聖地 水木しげる氏が描いた漫画作品。 妖怪を扱ったこの作品は、水木の代表作であり「妖怪漫画」を一つのジャンルとして確立させたと言われている作品。 Read More
映画『阪急電車~片道15分の奇跡~』 Date: 2020年2月28日 By: 編集部|J Categories: 聖地 有川浩さんの「阪急電車」(幻冬舎)が原作の映画。 宝塚駅から西宮北口駅まで8駅を約15分で結ぶ阪急電車今津北線に乗り合わせる 様々な乗客の人生がトライアングルのように絡み合う。 出会いあり、別れあり、恋も始まる。 それぞれの駅の特徴を背景に起こる物語が映画化された。 Read More
火垂るの墓(記念碑) Date: 2020年2月7日 By: 編集部|J Categories: アート・モニュメント, 聖地 作家・野坂昭如氏の自らの体験をもとに1967年に書かれた作品。 太平洋戦争末期の1945年6月5日の神戸空襲で焼け出された野坂さんは、西宮の満池谷町にあった親戚宅やその近くにあった防空壕などで生活したことが描かれている。(野坂さん、当時14歳) Read More