マンホールカードあります(^_-)-☆@クリエートにしのみや

マンホールカード

マンホールカードってご存知でしょうか??
全国で約295種類発行されているというマンホールカードは縦8.8センチ・横6.3センチの大きさで、マンホール蓋の写真のほかデザインの由来などが書かれています。

西宮市のマンホールは、甲子園球場と酒蔵と桜がデザインされています。
そしてカードと同じ色付のマンホールは、下の写真のとおり甲子園駅の南(球場北側)にあります。

2018年7月31日までは、阪神甲子園駅東改札口横の阪神アイビートラベルで配布していましたが、8月1日からはららぽーと甲子園2Fのクリエートにしのみやで配るようになりました。

配布場所:ららぽーと甲子園2Fクリエートにしのみや
配布時間:10:00~18:00 (毎週火曜日は休日となります。)
     配布は、お一人様一枚です。

マンホール
カラーのマンホール(この後、すっかり様子が変わってしまう申川の土手の名残り)

現在、甲子園球場で夏の全国高校野球大会が行われているということもあって、野球観戦とセットでお立ち寄りいただく方も多いですが、マンホールカードコレクターがこんなにおられるんだということにビックリしています。

投稿日時 : 2018-08-10 11:24:44

更新日時 : 2022-10-30 10:59:01

この記事の著者

編集部|J

『西宮流(にしのみやスタイル)』の立ち上げ時からのスタッフ。
日々、様々な記事を書きながら西宮のヒト・モノ・コトを繋ぎます。

こちらの記事もおすすめです