みなさんは、もう気づいていましたか?!
最近のApp Store を覗くと、
カテゴリー別に見るというのが登場しましたよね?!
ホーム画面のApp Store
をタップして、
下のおすすめをタップしますよ。

カテゴリー別に見るをタップしてみますね。


いろんな分野にわかれていますね。
これはアプリを探すのに便利ですよね。
ちょうど、ダイエットを考えているiPad仲間が、カロリー計算やダイエットに役立つアプリはないかと聞かれたところだったんですね。
ヘルスケア/フィットネスをタップ

ヨガ?!

タップしてみると、有料だしEnglihs! これは却下です。

隣をタップしてみると、栄養管理クイズ?!
さらに見るをタップして、

アプリの機能がLITE版では制限つきとあるのがちょっときになりますが、

レビューもなかなか良いので、

とりあえず無料をタップしてインストールしてみることにしました。
開くをタップ。

今すぐ参加をタップすると、

メールアドレスやパスワードを作成しないといけない・・・
アナおばは、長く使えそうなアプリしか、登録したくないんですよね。
登録は後からでもできるので、
ここは、左上のキャンセルをタップして、前の画面に戻って、

ちょっと見にくいですが、下のあとで知らせてくださいをタップして進みます。

左上のスキップをタップして、次々と進んでいってくださいな。



いよいよクイズのスタートです。真ん中の▶︎をタップ。

問題の答えをウソかホントのどちらかをタップすると、

答えと解説が出てきます。次に行くときは、緑の→をタップしますよ。

なんとアナおば、2分の1の確率だどいうのに、
6問目にしてやっと正解になりました。
問題もなかなか興味をそそられ、
クイズの答えの解説や、ヒントを
思わず、ほほう〜って読んでしまいます。
アナおばが、皆さんにお勧めアプリとして紹介する3原則、無料、日本語、アップデートが最近!
アップデート済みが2013年の9月となっているのが、ちょっと気になりますが、栄養、食事に興味ある方は、一緒にちょっとやってみませんか?!
※ボリュームを大きくしていると、不正解の音にちょっとびっくりするかも?!


コメント
私のiPad第4世代では音が出ません?