江戸時代

白鹿記念酒造博物館

日本酒と税の歴史

第31回西宮市内博物館等連携講座  2015年12月16日(水) 「日本酒と税の歴史」 (講師・白鹿記念酒造博物館の大浦和也さん) を聴講した感想をご紹介します。 弥生時代に稲作が盛んになってからは米で酒を作るようになり、平安...
歴史講座・現地見学会など

江戸時代の神事と仏事

2015年12月9日(水)の歴史講座「江戸時代の神事と仏事」を聴講した感想ご紹介します。 尼崎藩の大庄屋の上瓦林村岡本家にはいろいろな文書が残されていますが、講師の 衛藤学芸員が文化9(1812)年4月の村の氏神についての届書きの下...
古文書班

調査団 古文書班・151028・水帳絵図

西宮市立郷土資料館には江戸時代の西宮町の地図が数点あります。 そのなかに「水帳(みずちょう)絵図」という土地台帳の内容を絵図にしたものが あって、この史料の調査も手掛けていこうという打ち合わせをしました。 地図のタイトルに「七...
大手前大学史学研究所

戦国史研究と家譜資料 -黒田孝高と「黒田家譜」-

第27回西宮市内博物館等連携講座 「戦国史研究と家譜資料 -黒田孝高と「黒田家譜」-」 2015年3月4日(水)を聴講した感想をご紹介します。
古文書班

西宮地域の宗旨人別帳

郷土資料館の第44回特集展示「西宮地域の宗旨人別帳」の後期展示が始まりました。 前期展示は学芸員が調査した17世紀(江戸時代前期頃)の農村部である瓦林村の 宗門帳を展示していましたが、後期展示は19世紀(江戸時代後期)の町である ...
西宮市立郷土資料館

天下普請を支えた採石丁場

第26回西宮市内博物館等連携講座 「天下普請を支えた採石丁場」 2015年2月18日(水)を聴講した感想をご紹介します。
歴史講座・現地見学会など

西宮神社の石灯籠に誘われて

市民が語る「西宮いまむかし物語」@にしきた 第2弾 「西宮神社の石灯籠に誘われて ~私が千葉まで旅した“わけ”~」が 2014年11月14日(金)に北口図書館でありました。 実はこの講座の講師は西宮歴史調査団の石造物班の団員の衣笠...
歴史講座・現地見学会など

今津の酒造家・小豆嶋屋

2014年10月15日(水)の歴史講座 「今津の酒造家・小豆嶋屋」 を聴講した感想ご紹介します。
黒川古文化研究所

円山応挙が描こうとしたもの

第18回西宮市内博物館等連携講座 「円山応挙が描こうとしたもの ―江戸時代の絵画に見る合理性―」 2014年9月17日(水)を聴講した感想をご紹介します。
古文書班

調査団 古文書班・140828・鴻池屋

お盆休みがあったので久しぶりの調査活動でしたが、今日は見学者さんが 来られてちょこっとお試し体験をしていかれました。
タイトルとURLをコピーしました