古墳時代

歴史講座・現地見学会など

西宮の横穴式石室について

2016年12月20日(水)の歴史講座「西宮の横穴式石室について」を聴講した 感想ご紹介します。 講師の山田学芸員の専門は前期古墳だそうですが、今回は西宮に残っている 後期古墳と現在発掘中の高塚古墳について話を聞きました。 ...
歴史講座・現地見学会など

高塚1号墳現地説明会

夙川西側の高塚町にある小山に開発事業(70戸ほどのマンション建設らしい)が あるために古墳の発掘調査が進んでいて、12月10日に現地説明会がありました。 地元の方を中心に受付開始前から人が集まり、時間になると70人ほどの見学が ス...
歴史講座・現地見学会など

摂津国の古代集落

2016年2月10日(水)の歴史講座「摂津国の古代集落」を聴講した感想ご紹介します。 講師の山田暁学芸員から、古墳時代や奈良時代頃の集落の事などを聞きました。 西宮の古代の遺跡というと今は無くなったものも含めて古墳がいくつかとか...
近隣地域でいろいろ

古代体験フェスティバル2015

兵庫県立考古博物館の古代体験フェスティバル2015に行ってきました。 隣の広場では大中遺跡まつりもあってなかなかの人出でした。 お目当ては福井市立郷土歴史博物館のワークショップの三角縁神獣鏡チョコ作り。 作業としてはチョ...
歴史講座・現地見学会など

津門大塚町遺跡現地説明会

津門大塚町遺跡の発掘調査の現地説明会が開催されました。 アサヒビール西宮工場跡地のなかで、道路を作る部分の発掘調査中でした。 鎌倉時代の井戸がいくつも近接した状態で出土していて、足場を組んだ上から 学芸員の説明を聞きながら見学...
歴史講座・現地見学会など

神原周辺の文化財をめぐる

国際博物館の日記念の文化財ウォーク「神原周辺の文化財をめぐる」 がありました。 朝降っていた雨も何とかやんで、集合の苦楽園口駅から名次神社へ。 当時の場所ははっきりしないながらも、奈良時代の万葉集に名次山を詠んだ ものがあり、...
西宮市立郷土資料館

舟形石棺と埋葬施設の関連性

第20回西宮市内博物館等連携講座 「舟形石棺と埋葬施設の関連性について」 2014年11月12日(水)を聴講した感想をご紹介します。
歴史講座・現地見学会など

青石古墳見学会

指定文化財公開展「西宮市指定の史跡・古墳」 2014年10月28日(火)~11月30日(日) 西宮市立郷土資料館 11月8日(土)の見学会に参加した感想ご紹介します。
歴史講座・現地見学会など

西宮発掘調査速報

2014年4月23日(水)の歴史講座 「西宮発掘調査速報―発掘調査からみた西宮地域史の課題―」 を聴講した感想ご紹介します。
歴史講座・現地見学会など

西宮の後期・終末期古墳

2014年2月19日(水)の歴史講座「西宮の後期・終末期古墳」を聴講した 感想ご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました