調査団 古文書班・140626・代判坐古屋北右衛門

以前、備中屋利助の (榮) のはんこに見覚えがあって、一冊の冊子の中に
本人の記載のページと、代判人として押印しているページを見つけました。

今回見つけたのは年代も宗派も違う二冊ですが、これもハンコに特徴があって
(宇) という文字かなと気になり気が付きました。

0701  0733

左は天保5(1834)年浄土宗で、くら(具羅)の代判人になっています。
右は嘉永3(1850)年一向宗で、坐古屋北右衛門 32才 のページです。

あれ、1850年に32才ということは1834年では16才、自分がまだ誰かに代判を
押してもらうかもしれない年齢ですね。
同一人物かもしれないし、代判の1834年は父親でその後息子が改名して
名前を継いだのかもしれないですね。

.   -活動日2014.6.26.(木)  団員4名+学芸員1名 郷土資料館にて-

 

西宮歴史調査団についてのお問い合わせは西宮市立郷土資料館まで。
西宮市川添町15-26  tel:0798-33-1298  月曜休館

タイトルとURLをコピーしました