西宮市立郷土資料館

歴史講座・現地見学会など

「西宮町人の生活と文化ー江戸時代の日記を読み解くー」

第32回特別展示「西宮町人の生活と文化ー江戸時代の日記を読み解くー」が始まりました。 平成28(2016)年7月16日(土)~8月28日(日) 10時~17時(入館は16時30分まで) 西宮市立郷土資料館常設展示室 毎週月曜日休館 ...
歴史講座・現地見学会など

摂津国の古代集落

2016年2月10日(水)の歴史講座「摂津国の古代集落」を聴講した感想ご紹介します。 講師の山田暁学芸員から、古墳時代や奈良時代頃の集落の事などを聞きました。 西宮の古代の遺跡というと今は無くなったものも含めて古墳がいくつかとか...
歴史講座・現地見学会など

調べた!見つけた!なまぜ-生瀬地区文化遺産調査から-

西宮市立郷土資料館で開催中の特集展示「まちのきおく」に関連しての講座 「調べた!見つけた!なまぜ-生瀬地区文化遺産調査から-」があったので 塩瀬公民館へ行ってきました。 生瀬地区文化遺産調査は平成25年~28年にかけて行わ...
歴史講座・現地見学会など

江戸時代の神事と仏事

2015年12月9日(水)の歴史講座「江戸時代の神事と仏事」を聴講した感想ご紹介します。 尼崎藩の大庄屋の上瓦林村岡本家にはいろいろな文書が残されていますが、講師の 衛藤学芸員が文化9(1812)年4月の村の氏神についての届書きの下...
歴史講座・現地見学会など

高畑町遺跡出土木製品 学芸員解説

西宮市立郷土資料館で開催中の指定文化財公開展は、昨年2014年に指定された 「高畑町遺跡出土木製品」(西宮市指定重要文化財考古資料)の展示です。 今日11月14日は学芸員解説があり、一日限定で展示(大きすぎて展示室のケースに 入ら...
歴史講座・現地見学会など

高畑町遺跡出土木製品

毎年11月に西宮市立郷土資料館で開催される西宮市内の指定文化財を紹介する 指定文化財公開展は、今年度は昨年2014年に指定された「高畑町遺跡出土木製品」 (西宮市指定重要文化財考古資料)の展示です。 今までに二度展示がありましたが...
歴史講座・現地見学会など

西宮の祭礼(2)

2015年10月14日(水)の歴史講座「西宮の祭礼(2)」を聴講した感想ご紹介します。 講師の細木学芸員から現在調査研究中の岡太神社の一時上臈の話を聞きましたが、 このような祭りがなぜ小松村に残っているのかということに注目しているそ...
郷土資料館サマースクール

なるほど・ザ・方言!!

昨年一昨年と取材させてもらった親と子の郷土史講座ですが、第31回の 今年は私の都合で一回だけしか行くことが出来ませんが、本日 「なるほど・ザ・方言!!~西宮・阪神間の方言を調べてみよう~」という 内容を上ヶ原小学校の西本先生に教わりま...
歴史講座・現地見学会など

観天望気—自然とつきあう知恵と祈りの伝承について—

2015年8月12日(水)の歴史講座 「観天望気—自然とつきあう知恵と祈りの伝承について—」 を聴講した感想ご紹介します。 講師の西尾学芸員から天気の観測の歴史や伝承、民俗学の聞き取り調査の 様子などを聞きました。 観...
歴史講座・現地見学会など

津門大塚町遺跡現地説明会

津門大塚町遺跡の発掘調査の現地説明会が開催されました。 アサヒビール西宮工場跡地のなかで、道路を作る部分の発掘調査中でした。 鎌倉時代の井戸がいくつも近接した状態で出土していて、足場を組んだ上から 学芸員の説明を聞きながら見学...
タイトルとURLをコピーしました