SOS団in西宮に集合よ

*

ハルヒたちの陰謀チョコのお礼

      2022/07/29

バレンタインにあわせて、パティシエに作ってもらったチョコレート菓子。[wp_emoji2 code=”d136″ alt=”黒ハート”]

「涼宮ハルヒの陰謀」の1シーンをもとにして、こんなのができあがりました。

「義理」とか「寄贈」とか難しい字を二人に書かせて
自分は「チョコレート」って、ストレートなのが、いかにもハルヒですよね[wp_emoji2 code=”d223″ alt=”冷や汗 (顔)”]

 

実際にこの画数の漢字をチョコペンで書くのは至難の業。
さすがプロの職人さんですよね。

バレンタインデー前の忙しい時に、ごめんなさい。お世話になりました。

シェ・イノウエさんのハルヒチョコ

(写真はシェ・イノウエさんのブログからお借りしました)

こんな一ファンの酔狂を一緒に楽しんでくださった方がたくさんいらっしゃったとお聞きしました。

東京からも四国からも名古屋からも!もちろん地元のみなさんも!

ありがとうございます。

来年のバレンタインまでには、陰謀チョコがアニメ化されてるといいですね。

 - つれづれ

  関連記事

SOS団in西宮に集合よ!ファンのみなさんのメッセージ
谷川流さんから寄せられたメッセージ(全文)

西宮北口にある「アクタ西宮」で開催されたイベント「SOS団in西宮に集合よ!」に、涼宮ハルヒシリーズの作者、谷川流さんからメッセージをいただきました。ご本人の了解を得て、ここに公開させていただきます。谷川さん、心にしみる素敵なメッセージをありがとうございました。そして、10周年の年に、ファンにとって大切な12月の記念日を前に公開できましたこと、感謝いたします。

西宮の汚水マンホールのふた、カエル&桜
涼宮ハルヒは止まらない

企画展「SOS団in西宮」と栞ラリーは閉幕しましたが、西宮で再燃したハルヒ熱はまだまだ下がりません。

みなさんに書いていただいたメッセージもご紹介していきたいしハルヒへのラブコールはつづけていきたいですしね。この特設サイトは、まだ残しておきます。

笹の葉ラプソディ
願いごと書いた?七夕緊急ミーティングに集合よ!

ベガ宛とアルタイル宛の願い事はもう書いた?
25年後と16年後に叶えて欲しい願い事
今日のSOS団の議題です

SOS団in西宮に集合よアーカイブ展示
ハルヒサマー2013で「SOS団in西宮に集合よ」アーカイブ展示

夙川学院中・高等学校でサブカルチャーイベント「関西新文化シンポジウム」と「ハルヒサマーフェス2013」が開かれています。(8月24日、25日) 西宮流もスペースをいただいて、昨年秋の「SOS団in西宮に集合よ」で飾ったタペストリーやイベントの様子の写真、みなさんからのメッセージ付箋などを展示しています。

すっかり定着(^o^) ハルヒ時計

ファンの熱い思いで復元された時計塔ですが、それができたのはハルヒやSOS団がこの公園に登場するずっと前。阪神大震災の前でした。できた当時を知る人も少ないなか、「私が作ったんですよ」と名乗ってきてくださったデザイナーさんと出会えました。インタビューの様子は、西宮流のWho’s Whoで紹介されていますので、読んでみてくださいね。

Haruhi Hunting 撮りなさい
「撮りなさい!」 ラジャー!

日本全国に散らばった707個のカケラを集めて、『涼宮ハルヒの憂鬱』の新作描き下ろ­しムービーを完成させよう。という「Haruhi Hunting」が始まりました。・・ところで 今日6月10日は何の記念日か知ってる?

宴の後のアクタ西宮
記憶の片隅に、この町がいつまでも残りますように

ここにSOS団in西宮があったことが、うたかたの夢のようです。2週間 楽しませていただきました「SOS団in西宮に集合よ!」
ほんとうに ありがとうございました。
みなさんに書いていただいた付箋メッセージやアンケートなどを整理しています。あたたかい言葉に、感謝、感謝です。

ハルヒ百花
そうか、10周年なんだ!

「涼宮ハルヒの憂鬱」がスニーカー文庫から発売されて今年でちょうど10周年。
10周年の特設サイトができてますね

坂の上から西宮を見下ろす
ジムノペディを聴きながら

暦の上ではディセンバーの3分の1が過ぎました。エリックサティの音楽が胸に沁みる季節です。
うれしいお知らせがあります!「SOS団in西宮に集合よ!」に谷川さんが寄せてくださったメッセージを・・・

みなさん、どうもありがとうございました!!!!

10月27日から16日間開いてきました「SOS団in西宮に集合よ!」
いよいよ 最後の時が近づいてきました。
とても名残惜しいのですが、エンドレスには行かないのが現実。
楽しい思い出を心の糧にして、次またみなさんに会える日まで元気に愉快に過ごしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。